MK/23//9/5
旧東ドイツ時代のHelmut Fladeデザイン「ミニチュア」20ピース
0円(税込)
ME-KIKIバイヤーさんのめっけもん
とても珍しい作品です。
現フラーデ工房のKerstin Drechselさんのお父様、デザイナーHelmut Flade氏デザインのセットの一部です。
もともとキャンドルスタンドのセットだったようですが、キャンドルスタンドは
含まれておりませんで、その装飾の小物のセットになっています。
フラーデ工房さんらしい、亜麻の髪の子供と、小さな汽車とそれに乗る小さな人形。
そして学校と住居、そしてリングルバウムが6本のセットです。
太った子供(説明書にはそのように書かれています)は、やはり、亜麻の髪のおさげの女の子と、キャップの下から亜麻の髪がのぞく男の子。フラーデの典型的な子供たち。。。
そして3両編成の小さな小さな汽車と女の子が引くおもちゃのバギー。
汽車の連結部分は目を見張ります。
メタルのフックではなく、小さな木製ボールと麻糸、そしてそのボールを受けるピッタリに球形に削り抜かれた受け。球体の凹凸となっているのです。
糸での連結はカーブが進みやすいです。もちろん車輪も回ります。(1箇所周りにくいも両も)
また学校も家も木目を生かしたデザインが素晴らしいです。
全てのピースが無塗装ですので、とてもナチュラル、優しい感じがいたします。
キャンドルホルダーのオリジナルの箱に入っております。
ヘビーな喫煙者さんの所にあったようで、箱と詰め紙に匂いが残っており、
到着後、置いている期間は箱から出して、匂いを取ることに努めた結果
においはほぼ、感じなくなりました。
匂いは飛んだように思いますが、受け付けない方にはお勧め致しません。
「オルベルンハウの工房で作られたろくろ細工のミニチュアはエルツ山地でのおもちゃのフィギュア製作に起源を持ちます。ヴィルヘルムブッシュとドイツのおとぎ話をベースにしたキャラクターは多くの国の愛好家によって収集されています。これらの有名な人物におもちゃ山脈の民族建築のモデルに基づいたおもちゃ、小さな木、太った子供たちが加わります。
中略(:キャンドルホルダーに関して)
デザインはヘルムートフラーデによって作成されました。楽しく遊んでもらえることを願います。」
・ヴィルヘルムブッシュはあの「マックスとモーリッツ」の作者ですね。
・キャンドルホルダーにどのようにこららのミニチュアが置くことができたのか・・・
とても興味がありますが、残念ながら、わかりません。
・汽車の乗る男性の1人の腕がありません。
そして、木には日焼けが見受けられますが、それも経年の良さのようにも感じます。
・東ドイツ時代にオルベルンハウの工房にて輸出用に作られた貴重なお品です。
完全なセットではありませんが、かなり希少な「みっけモン」です!
サイズ:
男の子 5cmH
女の子 4.5cmH
汽車 3両連結時 2cmW 9cmL 3.2cmH
村の家 2.5D 4.5W 6cmH
学校 2.5D 5.2W 8.5cmH
バウム 4.5cmH x 1本
6cmH x 2本
7.5cmH x 2本
9.5cmH x 1本
VWB Kunstgewerbe-Werkstatten Olbernhau
Made in Germany
とても珍しい作品です。
現フラーデ工房のKerstin Drechselさんのお父様、デザイナーHelmut Flade氏デザインのセットの一部です。
もともとキャンドルスタンドのセットだったようですが、キャンドルスタンドは
含まれておりませんで、その装飾の小物のセットになっています。
フラーデ工房さんらしい、亜麻の髪の子供と、小さな汽車とそれに乗る小さな人形。
そして学校と住居、そしてリングルバウムが6本のセットです。
太った子供(説明書にはそのように書かれています)は、やはり、亜麻の髪のおさげの女の子と、キャップの下から亜麻の髪がのぞく男の子。フラーデの典型的な子供たち。。。
そして3両編成の小さな小さな汽車と女の子が引くおもちゃのバギー。
汽車の連結部分は目を見張ります。
メタルのフックではなく、小さな木製ボールと麻糸、そしてそのボールを受けるピッタリに球形に削り抜かれた受け。球体の凹凸となっているのです。
糸での連結はカーブが進みやすいです。もちろん車輪も回ります。(1箇所周りにくいも両も)
また学校も家も木目を生かしたデザインが素晴らしいです。
全てのピースが無塗装ですので、とてもナチュラル、優しい感じがいたします。
キャンドルホルダーのオリジナルの箱に入っております。
ヘビーな喫煙者さんの所にあったようで、箱と詰め紙に匂いが残っており、
到着後、置いている期間は箱から出して、匂いを取ることに努めた結果
においはほぼ、感じなくなりました。
匂いは飛んだように思いますが、受け付けない方にはお勧め致しません。
「オルベルンハウの工房で作られたろくろ細工のミニチュアはエルツ山地でのおもちゃのフィギュア製作に起源を持ちます。ヴィルヘルムブッシュとドイツのおとぎ話をベースにしたキャラクターは多くの国の愛好家によって収集されています。これらの有名な人物におもちゃ山脈の民族建築のモデルに基づいたおもちゃ、小さな木、太った子供たちが加わります。
中略(:キャンドルホルダーに関して)
デザインはヘルムートフラーデによって作成されました。楽しく遊んでもらえることを願います。」
・ヴィルヘルムブッシュはあの「マックスとモーリッツ」の作者ですね。
・キャンドルホルダーにどのようにこららのミニチュアが置くことができたのか・・・
とても興味がありますが、残念ながら、わかりません。
・汽車の乗る男性の1人の腕がありません。
そして、木には日焼けが見受けられますが、それも経年の良さのようにも感じます。
・東ドイツ時代にオルベルンハウの工房にて輸出用に作られた貴重なお品です。
完全なセットではありませんが、かなり希少な「みっけモン」です!
サイズ:
男の子 5cmH
女の子 4.5cmH
汽車 3両連結時 2cmW 9cmL 3.2cmH
村の家 2.5D 4.5W 6cmH
学校 2.5D 5.2W 8.5cmH
バウム 4.5cmH x 1本
6cmH x 2本
7.5cmH x 2本
9.5cmH x 1本
VWB Kunstgewerbe-Werkstatten Olbernhau
Made in Germany